Q.
コディナの商品の消費期限はどのくらいですか?
A.
未開封の場合の品質保持期間(DLUO*)と、開封後の使用期限の目安は以下のとおりです。 (*品質保持期間(DLUO)の説明は下記をご確認ください。)
<オイル>
アルガンオイル、ウチワサボテンオイル、マカダミアナッツオイル: 2年間(開封後は6ヶ月)
ボディオイル: 2年間(開封後は6ヶ月)
<化粧水>
バランシングローション(ローズ、ラベンダー): 2年間(開封後は6ヶ月)
パーフェクトローズローション: 1年間(開封後は4ヶ月)
モイスチャーアロエジェル: 1年間(開封後は4ヶ月)
<クリーム>
フェイシャルクリーム(アルガン、ウチワサボテン、バニラ): 1年間(開封後は4ヶ月)
シアバター: 2年間(開封後は6ヶ月)
バタームースココ:1年間(開封後は4ヶ月)
<スペシャルケア>
CODINA1950(セラム、クリーム): 半年間
<洗顔料>
フェイシャルサヴォン: 2年間(開封後は6ヶ月)
サヴォン(固形石けん): 3年間 (開封後は1年間)
<シャンプー>
シャンプー(パンプキンシード、ホホバ): 2年間(開封後は6ヶ月)
*品質保持期間(DLUO)について
「DLUO(la date limite d'utilisation optimale:ドゥルオ)」とは、製造年月日からの品質保持期間のことで、製品ごとに期間が異なります。「DLUO」は消費期限とは異なり、あくまでも「商品が最も優良な状態をお約束できる期間」のことです。DLUOを過ぎたからといいましても、ただちに使用できないというわけではありません。高温多湿な場所を避けて保管したり、クリーム類は手指から雑菌が入らないようスパチュラをご使用いただければ、しばらくは安心してお使いいただけます。
*各商品の品質保持期間(DLUO)の表示について
レギュラーサイズの商品には、底面のシールに造年月日からの品質保持期間(DLUO)の日付が記載されています。(例:09/21=2021年9月)
プティサイズの商品の底面シールに記載されている数字は【製造番号】であり、品質保持期間ではありません。プティサイズ商品の品質保持期間のご確認はこちらの窓口までお問い合わせください。(コディナジャパンお問い合わせ先:info@codina.jp)
コディナの製品は保存料をできる限り使用していないため、一般の化粧品に比べると期限はやや短めとなっております。 開封後はなるべくお早めにお使いください。
Q.
オーガニック認証は取得していますか?
A.
コディナの製品は、オーガニック認証 “NOUVELLE COSMETIQUE”(ヌーヴェル・コスメティーク)を取得しています。“ヌーヴェル・コスメティーク”は、コールドプロセス製法にこだわるフランスの石鹸協会よりスタートしたオーガニック認証のことで、既存の認証基準に疑問を呈し、より厳しい基準を設けています。
石油系の合成成分を一切使用せず、有機農法で生産された植物由来の成分を最大限に生かしたオーガニック製品で新たな「Cosmetique=化粧品」の時代を切り拓いていきたい・・・。そうした想いが「Nouvelle=新しい」という名前に込められています。
Q.
アルガンオイルの香りが気になるのですが。
A.
コディナのアルガンオイルは未精製のため、ナッツのような独特の芳ばしい香りがします。これは原料であるアルガンそのものの香りであり、オイルの有効成分がたっぷり残っている証です。精製され、脱臭作用が施されたオイルは、同時に有効成分も取り除かれ、アルガンオイル本来の効果が損なわれてしまいます。
手に取った瞬間は香りがしますが、肌に乗せて少しすると香りはすぐになくなります。実際にお使いいただいているお客様からは、「2~3回使うと、この香りに慣れました」「この香りをかぐと本物のオイルだという感じがします」というお声もいただいております。
Q.
各メーカーによって、アルガンオイルの香りが異なるように感じます。
A.
各メーカー様によってアルガンオイルの香りに差異があるのは、消臭処理をしているか否か、また精製の具合によっても左右されます。アルガンオイルの独特の香りは、加熱により弱まりますが、コディナのオイルは冷却法圧搾法により搾油しておりますので、基本的にオイルそのものの香りが残ります。
Q.
アルガンオイルを塗って紫外線に当たっても日焼けをしませんか?
A.
アルガンオイルは日中から安心してお使いいただけます。抗酸化作用の強いオイルなので、サンオイルのように油焼けの心配はありません。SPF5~9程度の紫外線防止効果もあり、デイリーのスキンケアとしてもお使いいただけます。
Q.
アルガンオイルが白っぽく固まったり、白いものがふわふわ浮いている時があります。
A.
冬の寒い季節には、アルガンオイルが白っぽく固まったり、白い澱(おり)のようなものが浮いていることがありますが、これは融点の高い脂肪酸が凝固しているもので、品質には問題ありません。軽く振ったり、ぬるま湯で湯せんをすると元の状態に戻ります。また、冬の間はできるだけ暖かい部屋に置いておくことをおすすめします。
※高温で温めるとオイルが変質する恐れがありますのでご注意ください。
Q.
コディナのアルガンオイルは瓶入りですか?
A.
コディナのアルガンオイルの容器は瓶ではなく、リサイクル可能なPETボトルを使用しています。高温にも耐えられる素材のため、外光による酸化劣化を防ぎます。(但し、直射日光が当たる場所や高温になる場所は避けて保管ください。)
Q.
ボディオイルを顔に使っても大丈夫ですか?
A.
コディナのボディオイルは、天然原料のみのブレンドオイルですので、お顔にももちろんご使用いただけます。夜、洗顔した後すぐに塗布し、やさしく顔をマッサージしてください。肌がやわらぎ、その後の化粧水がぐんぐん浸透します。入浴後や就寝前のスペシャルケアにも。
Q.
ボディオイル リラクサンにはベルガモット精油が入っていますが、光毒性は大丈夫ですか?
A.
ベルガモット精油には、紫外線に当たることで肌への刺激の原因となる「光毒性」成分が含まれています。しかしながら、ボディオイルリラクサンに含まれるベルガモット精油の含有量は0.1%であり、コディナ社の規定内となっております。ただし、肌質には個人差がございますので、気になる方は夜のみのご使用をおすすめいたします。
Q.
アルガンクリームの表面上に水分が少し浮いていることがあります。
A.
アルガンクリームは天然の乳化剤を使用しているため、時間が経つと油分と水分がやや分離する場合もありますが、品質には問題ありませんのでご安心ください。もし分離してしまった場合は、スパチュラなどでよく混ぜていただくと、再び乳化してクリーム状になります。
Q.
アルガンクリームやウチワサボテンクリームに時折、粒々のようなものが入っていることがあります。
A.
これは乳化のために使用されている「トラガント」または「トラガカントゴムノキガム」という原料の一部です。品質にはまったく問題ありませんので、安心してご使用ください。
Q.
アロエジェルを塗った後、皮が少しむけたような気がするのですが。
A.
アロエジェルに含まれるトチャカ(海藻)エキスには天然ポリマーが配合されており、これがジェルのプルプル感を出しています。ジェルを多めに付けた場合や、付けた後で肌をこすりすぎた場合、ポロポロと皮がむけたような状態になる場合もありますが、これは皮膚ではなくトチャカエキスの天然ポリマーですので、安心してご使用ください。気になる場合は、使用量を減らしたり、ジェルを塗った後、肌をあまりこすりすぎないようにしてください。
Q.
フェイシャルサヴォンが目にしみるような気がします。
A.
フェイシャルサヴォンは合成の界面活性剤は一切使用しておりませんが、万が一目にしみた場合は、すぐに水かぬるま湯で洗い流してください。原液を肌に直接付けずに、手の平でよく泡立ててから、お使いいただくことをおすすめします。それでもしみる場合は、より刺激の少ない固形石けんのご使用をおすすめいたします。
Q.
シャンプーの泡立ちを良くする方法はありますか?
A.
コディナのシャンプーは、合成の界面活性剤を使用していないため、市販のシャンプーと比べると泡立ちが控えめに感じられるかもしれません。その場合は、シャンプー前にブラッシングで頭皮や髪の汚れを浮かび上がらせた後、お湯で十分に流し、予洗いをしっかりすること、頭皮までしっかり濡らすことが、泡立ちを良くするポイントです。
Q.
シャンプーをした後、髪が少しベタつくような気がします。
Q.
フェイシャルサヴォンや固形石鹸を使用する際、クレンジング等でメイクを落としたほうがよいでしょうか?
A.
コディナのフェイシャルサヴォンや固形石鹸は洗浄力が高いため、簡単なメイクを落とすことができます。ただし、ウォータープルーフのメイクや日焼け止めをお使いの時などは、お持ちのクレンジングでメイクを落としてから洗顔されることをおすすめします。
Q.
固形石けんが少し溶けやすいように思うのですが。
A.
コディナの固形石けんは天然の保湿成分であるグリセリンをたっぷり含んでいます。このグリセリンは水分を引きつける性質があるため、湿気の多い場所に置いておくと石けんが溶けやすくなってしまいます。浴室でご使用になる際は、ご使用後は浴室から石けんを出し、ソープディッシュなどに置いて乾燥させていただくと長持ちします。
Q.
シアバターが固いです。
A.
シアバターは温度によって固さが変化するため、スパチュラなどで適量を手のひらにとり、体温で少し温めるようにしてからお使いいただくと、肌なじみがよくなります。
Q.
バタームースが少し溶けてしまいました。
A.
バタームースはホイップ状のテクスチャーで空気を多く含むため、とてもデリケートなクリームです。熱に弱いため、高温多湿な場所や直射日光を避けて保存してください。 夏は冷蔵庫で保存すると気持ちよくお使いいただけますが、その際は使用後すぐに冷蔵庫に戻してください。気温の変化が激しいと品質が劣化する場合があります。
Q.
コディナの商品はどこで買えますか?
Q.
実際に商品を試してみたいですが。
A.
お近くの販売店様にてコディナの商品をお試しいただけます。※お取り扱いのない商品もございますので、事前に各販売店様にご連絡されることをおすすめします。また、催事やイベント情報などをNewsに掲載しておりますので、こちらもあわせてご確認いただけましたら幸いです。
Q.
オンラインショップで注文した場合、送料はいくらですか?
Q.
オンラインショップで注文した場合、商品はいつ届きますか?
A.
ご注文確認後、3営業日以内(土日祝除く)の発送とさせていただいております。※北海道・九州・四国を除き、発送日の翌日到着が目安です。
※【沖縄など離島への配送について】 航空便による輸送品の規定で「化粧品」が原則的に禁止されたことに伴い、商品の配送はすべて船や陸路での輸送となります。 お届けまでに7~10日かかる場合もあり、お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解いただければ幸いです。
Q.
商品を返品したいのですが。
A.
商品が破損、汚損していた場合、またはご注文と異なる場合は、商品到着後7日以内にご連絡ください。※ご連絡無くご返品された商品はお引取りできませんのでご注意下さい。
なお、お客様のご都合による返品、交換は承っておりませんので、予めご了承下さいますようお願いいたします。
Q.
原料以外に環境に配慮していることはありますか?
A.
コディナの製品はリサイクル可能なペットボトルやガラス瓶を使用。石けんが包まれている包装紙はリサイクルされた紙を使用しています。また、環境に負荷がかからないよう、化粧箱を使用せず、簡易的な包装を心がけています。ギフト包装も定番のギフトセット以外は、シンプルな包装で対応させていただいていますので、ご理解いただければ幸いです。