重ねて潤す。
生命力あふれる奇跡の一滴を
集中チャージ
砂漠地帯でも水分をしっかり蓄えて育つウチワサボテンの種子から採れるウチワサボテンオイル。その「貯水力」と、植物油の中でもトップクラスの含有量を誇る「ビタミンE」を、目元や口元の気になるパーツに集中チャージ。内側からあふれるようなツヤとハリ感で、すこやかな美肌へ導きます。
年々気になる肌のゆるみ感。ゆるんだ肌はそれだけで顔年齢を引き下げてしまいます。特に、顔全体の印象を大きく左右するのは、目元3点(目尻・目の下・まぶた)と口元。シワやたるみが一番現れやすい部位です。
そんな気になるエイジング悩みを集中的にケアしてくれるのが、コディナ ウチワサボテンオイル。
生命力あふれるモロッコ産のウチワサボテンの種を丁寧に抽出した100%未精製オイルには、美容成分がぎゅっと凝縮。
「たっぷりの貯水力」と「ビタミンE」が、年齢を重ねた肌に集中的にアプローチします。
オイルが生み出すうるおいのツヤと、みなぎるようなハリ感を与え、明るく弾むような素肌へ。
<全成分>オプンチアフィクスインジカ種子油(ウチワサボテン種子オイル)
コディナ ウチワサボテンオイル
30mL 17,600円(税込)
10mL 7,700円(税込)
コディナ ウチワサボテンオイルはロールオンタイプだから、目元や口元など気になるパーツのスペシャルケアに最適。
目元のシワやくま、ほうれい線、フェイスラインなど、エイジングが気になる箇所をコロコロとやさしくマッサージしながら、オイルを肌になじませてください。
リノール酸を豊富に含むウチワサボテンオイルは伸びがよく、さらりとした軽いつけ心地が特長。肌につけた瞬間、スーッと浸透し、オイルでありながらまるで美容液のよう。
高い保湿力がありながらもベタつかないため、オイルを初めてお使いになる方でも使いやすいオイルです。
中南米やアフリカの乾燥地帯に生育するウチワサボテンは、乾いた大地に深く根を伸ばし、水分をたっぷり蓄える生命力の高い植物。
その平たい楕円形の茎が、まるで団扇(うちわ)のように見えることから、日本名で「ウチワサボテン」と呼ばれています。
その茎や、みずみずしい果肉であふれた果実は栄養価が高く、古くから食用として使われてきました。
一年に一回しか採れないウチワサボテンの果実の大きさは6~8cmほど。その中の種から抽出したオイルには、ウチワサボテンの生命力がギュッと凝縮されています。
ゴマ粒のような小さな種に含まれる油脂成分はたった3~5%。1リットルのオイルを採るのに約8トンの果実が必要です。
しかも果実の中から種を取り出すのはすべて手作業。その種を洗浄して乾燥させ、搾油するのに、かなりの手間ひまと時間がかかります。
ウチワサボテンオイルは、その希少性と美肌成分から“奇跡のオイル” “エイジングケア*に最適なオイル”と呼ばれ、最高級の高価なオイルとしても知られています。
*年齢に応じたケア
ウチワサボテンオイルには、「ビタミンE」が豊富に含まれています。その量はなんとオリーブオイルの5倍以上!数ある植物油の中でもトップクラスの含有量です。
たっぷりのビタミンEが、エイジングケア*を叶え、肌をすこやかに保ちます。
*年齢に応じたケア
乾燥地帯でも水分を蓄えることができるウチワサボテン。
ウチワサボテンオイルに多く含まれる脂肪酸「リノール酸」には、肌に水分を与えて長時間保持する作用があり、塗布することで肌をふっくらやわらげ、ハリや弾力をもたらします。また、日焼けによるシミやソバカスを防ぎ、透明感のある肌に導きます。
必須脂肪酸の1つであり、肌に水分を補給・保持し、うるおいを与えます。
人間の皮脂にも含まれる脂肪酸で、肌なじみがよく、保湿作用にすぐれています。
コディナのウチワサボテンオイルは、モロッコ産のウチワサボテン(オーガニック原料)の種を洗浄・乾燥させ、コールドプレス製法(低温圧搾法)で丁寧に抽出した未精製オイルです。
青々しい草の香りが特徴で、これは原料そのままの香りであり、香料や着色料、防腐剤などの添加物が一切使われていない証です。
少ロットずつ輸入しているため、鮮度が高いのも特徴。薬事法に基づいた厳しい品質検査をクリアした化粧用オイルのため、安心してお肌にお使いいただけます。
種を加熱せず、ゆっくりと物理的な圧力を加えて油を搾る方法のこと。他の抽出方法に比べて手間がかかる上、生産効率も低くなりますが、化学溶剤を使用していないため安全性が高く、また、熱を加えないため、ビタミン、ミネラルなどの美容成分が壊されることなく、たっぷり残っています。
“NOUVELLE COSMETIQUE”の認証ラベルを取得しています
“ヌーヴェル・コスメティーク”は、コールドプロセス製法にこだわるフランスの石鹸協会よりスタートしたオーガニック認証です。
シンプルなプロセスにより得られる原料のみを使用すること。環境に配慮した製法を用いて、エコ基準に沿ったパッケージを使用すること。また、原料や生産条件を明らかにすることなどが義務づけられています。
洗顔後すぐに、または化粧水の後やフェイスケアの仕上げに美容オイルとしてお使いください。
まぶたや目尻、目の下、ほうれい線、フェイシャルラインなどに沿ってローラーを転がしながらマッサージした後、指先で肌にやさしくなじませてください。
※ご使用後、ローラー部分をティッシュなどで拭いていただくと、より良い状態を長く保つことができます。
ポーチに入るロールオンタイプのオイルは持ち運びにも最適。
外出先で乾燥の気になる箇所に塗布したり、メイク直しの際のうるおい補給にご使用ください。
※外出先でお使いの場合や、メイクの上からオイルを塗布する場合は、肌の上で直接ロールオンを転がすと容器に雑菌が入る可能性があります。必ず手の甲など清潔な場所にオイルを取ってから、指先で塗布するようにしてください。
①洗顔後、やや水分を含んだ肌にアルガンオイルをなじませ、やさしくマッサージします。
②その上から目元や口元、フェイスラインなど気になる箇所にウチワサボテンオイルを塗布します。
③化粧水、クリームで肌を整えます。
①洗顔後すぐ、肌全体に、または気になる箇所にウチワサボテンオイルを塗布します。
②化粧水を塗布します(ウチワサボテンオイルがブースターとなって化粧水がぐんぐん浸透します)。
③最後にウチワサボテンクリームで、うるおいのフタをします。
※クリームを塗布した上から、ウチワサボテンオイルを重ね付けする場合は、一度、手の甲など何もついていない場所でローラーを転がし、指先でオイルをつけるようにしてください。
(M・Nさん 30代)
普段はアルガンオイルを使っていますが、アルガンオイルよりもサラッとしていて軽いつけ心地です。目尻のシワやほうれい線が気になってきたので、お風呂上がりにアルガンオイルを付けた上からコロコロ転がしてます。適度なマッサージにもなって気持ちいいです。まだ使って1週間ですが、なんだか目元にハリが出てきたような気もします。(K・Fさん 50代)
ウチワサボテンオイルを顔全体にたっぷり使いたいと思っていたので、増量サイズが発売されてとても嬉しいです。ロールオンは目元と口元に、プッシュタイプは額や頬、首元にのばして使っています。高価なオイルですが、これを塗った後は肌のハリが全然違うので、これからも使い続けようと思っています。独自の伝統的な技法で丁寧に圧搾した未精製のオーガニックウチワサボテンオイル。高い保湿作用と植物油の中でもトップクラスのビタミンEの含有量を誇り、エイジングケアを叶えます。サラッとした軽い使用感は、オイルでありながらまるで美容液のよう。目元や口元など気になる箇所にピンポイントでご使用ください。
10mL 7,700円(税込)
<全成分>
オプンチアフィクスインジカ種子油
独自の伝統的な技法で丁寧に圧搾した未精製のオーガニックウチワサボテンオイル。高い保湿作用と植物油の中でもトップクラスのビタミンEの含有量を誇り、エイジングケアを叶えます。サラッとした軽い使用感は、オイルでありながらまるで美容液のよう。顔全体にたっぷり使えるプッシュタイプです。
30mL 17,600円(税込)
<全成分>
オプンチアフィクスインジカ種子油