近頃は家で過ごす時間も長くなり、特に夜のひとときをゆったりくつろぐ人が増えているようです。音楽を聴いたり映画を観たり、ヨガやストレッチなど、心と体をほぐすには、冬の長い夜は最適ですね。
そして、好きな香りに包まれながらのボディケアもおすすめです。乾燥シーズンは、顔だけでなくボディも潤いを欲しています。お風呂上がりはデコルテから腕、脚にボディオイルをするすると伸ばし、時間をかけながらゆっくりマッサージ。寒さや疲れで固くなったボディが徐々にほぐれていくリラクゼーションのひとときは、一日の終わりの自分へのご褒美。この上なく贅沢な時間です。
9種の植物油に精油をブレンドしたプレミアムオイル
コディナがおすすめするのは天然原料100%の「ボディオイル リラクサン」と「ボディオイル トニフィアン」の2種。ベースとなる9種類の植物オイル(キャリアオイル)は同じで、精油(エッセンシャルオイル)違いの2つのタイプです。
どちらも植物オイルの博士、ミシェル・ポべダ氏が厳選した上質なオイルをオリジナルのレシピでブレンドしているため、心地よい使用感と、他にはない絶妙な香りが人気のオイル。
ボディケアだけでなく、ヘアケアとしても、また、アルガンオイルと同じように洗顔後のブースターオイルとしてフェイシャルケアにもお使いください。
▼年齢肌に働きかける美肌成分が豊富な9種の植物オイル
心を穏やかにリラックスさせる「ボディオイル リラクサン」
オレンジ、ラベンダー、イランイランなど8種の精油をブレンドした奥行きのあるフルーティーな香り。エキゾチックな柑橘系の香りが、日々のストレスや疲れをやわらげ、心を落ち着かせます(17種類の植物原料を使用)。

お風呂上がりに全身マッサージしています(M・Kさん)
なじみが良いけど保湿力のあるオイルなので、とりあえずお風呂上がりに薄めにサァーッと全身塗っておくと、湯上がりの水分を抱え込んでくれる感じ。お顔のケアをしてからゆっくり改めて全身マッサージ出来るので全身保湿&マッサージ用に使用しています。
サラサラ系とこってり系の中間くらいのテクスチャーが好きな方や、柑橘系の香りが好きな方(香りは変化するけど、最初の柑橘系の香りが1番強いと思います。あとはほんのり)は試してみて良いかと思います!
清々しい香りと翌朝のすべすべ感がお気に入り!(H・Oさん)
ラベンダーとかゼラニウムなどの花の精油を中心に、シトラス系もほんのり感じるすがすがしい香りです。とってもいい香り!色々な使用方法があるようですが、試してみた中でお気に入りは、洗面器にお湯を入れてオイルをたらして、頭からかぶる方法。軽く肌をふきとったあと、まだ肌が少し湿っている状態で乾燥が気になるところにオイルをプラスすると全身しっとりで、翌朝起きたときの肌のすべすべ感に感動しました!ブースターとして化粧水前に顔に使う方法もオススメです。
すっきりと気分をリフレッシュさせる「ボディオイル トニフィアン」
ユーカリやシナモン、ローズマリーなど12種の精油をブレンドした清涼感のある香り。
スパイスの効いた樹木系の香りが気分をリフレッシュさせます(21種類の植物原料を使用)。

大好きな香りで自分へのご褒美タイム (S・Mさん)
サンプルを使用させていただいてこの香りが忘れられなく現品を購入しました。シナモンの香りが大好きな自分にはたまらない香りです(笑) 甘いだけでなく爽やかさも感じられて癒されます。肌の浸透力もはんぱなく、すぐにすっと馴染み、つけたかわからなくなるくらいです。次の日の肌はしっとりやわらか!自分のご褒美タイムに、肌につけるだけでなくヘアにもつけて香水的に使ってみようとも思っています。
贅沢な気分にさせてくれる大人の香り(H・Nさん)
リラクサンの香りも好きですが、トニフィアンが発売になってからはもっぱらコチラ。大好きなユーカリやローズマリーにシナモンやクローブが入って、クセになる絶妙な香りです。お風呂上がりに首や腕、足に使っていますが、何とも贅沢な気分にさせてくれる大人の香りですね。かかとにはオイルを塗った上にシアバターを塗っています。ガチガチに固くなったかかとがなかなか治らず悩んでいたのですが、すっかり肌がやわらかくなって、シアバターだけよりも効果抜群。オススメです!
気分やシーンに合わせて2種のブレンドオイルを使い分けるのもおすすめ。一日の始まりに「トニフィアン」でエネルギーをチャージしたり、一日の終わりに「リラクサン」でリラックスをまとったり。心にも肌にも働きかける精油の力を借りて、ボディケアをお楽しみください。
ボディオイル リラクサン/トニフィアンの詳細はこちらから。
ボディオイル リラクサンのお求めはこちらから。
ボディオイル トニフィアンのお求めはこちらから。